Smiley face
写真・図版
京都・三条大橋近くの地蔵堂を訪ねた「京都地蔵盆の歴史」の著者、村上紀夫さん=2025年7月23日、京都市中京区中島町、今井邦彦撮影
  • 写真・図版

 京都の夏の風物詩となっている「地蔵盆」。その歴史を探った本「京都地蔵盆の歴史」(法蔵館)が、刊行から8年を経て文庫化された。筆者の村上紀夫・奈良大教授(日本文化史)により、単行本刊行後のコロナ禍の影響に関する章などが増補された。

 地蔵盆は京都市内の各所にある「お地蔵さま」をまつった地蔵堂(祠)で、8月24日前後に子どもたちの行事として続けられてきた祭りだ。

 都市の年中行事として社会学…

共有